お電話で連日頂く、明治・大正・昭和時代の横浜を語る
写真をお持ちだという方々の声、電話でお話を伺っていると、
早く拝見したくてたまらなくなります。
同時に、ご家庭で代々大切に受け継がれてきた
アルバムの重みが静かに伝わって参ります。
先日は大空襲のさなか、火鉢に隠し土で埋めた、
というアルバムをお持ちの方とお話できました。
ぜひ1枚1枚の写真に言葉を添えていただければと思います。
2009年03月19日
お電話で連日頂く、明治・大正・昭和時代の横浜を語る
写真をお持ちだという方々の声、電話でお話を伺っていると、
早く拝見したくてたまらなくなります。
同時に、ご家庭で代々大切に受け継がれてきた
アルバムの重みが静かに伝わって参ります。
先日は大空襲のさなか、火鉢に隠し土で埋めた、
というアルバムをお持ちの方とお話できました。
ぜひ1枚1枚の写真に言葉を添えていただければと思います。
2011年02月28日
2011年02月13日
2011年02月12日
おしらせ
2011.02/10(Thu)
NPO法人設立総会へ向けたMTG
2011.02/02(Wed)
2月8日(火)開催 よみがえる昭和 港・まち・くらし~横浜の記憶を写真で残すためのシンポジウム~
2011.01/14(Fri)
新法人設立へ向けたシンポジウムを開催-横浜写真アーカイブ協議会MTG
事務局ブログ
2011.02/28(Mon)
*歴史カフェ(ver.0)終了*
2011.02/13(Sun)
横浜写真アーカイブ協議会主催シンポジウムレポ・・・と見せかけた横浜歴史話・その3
2011.02/12(Sat)
横浜写真アーカイブ協議会主催シンポジウムレポ・・・と見せかけた横浜歴史話・その2