イセザキ今昔−モールの入口に設けられた金色の王冠を戴くアーチ1935年頃
関連しそうな写真
その他の写真
All rights reserved
場所:横浜市中区伊勢佐木町
横浜市は昭和4(1929)年に大震災からの「復興祝賀会」を横浜公園で開催し、昭和10(1935)年3月から2カ月間、震災のがれきで造成した山下公園で産業や貿易の振興を図るため、「復興記念横浜大博覧会」を開催した。さかのぼって昭和7(1932)年には東急電鉄の渋谷−桜木町駅間が開通し、関外地区は盛況、伊勢佐木町は大変なにぎわいとなった。復興博を祝い、伊勢佐木町通りの入口に金色の王冠を戴くアーチが設けられた。