関東運輸(元浅野回漕部)による、秩父丸への積み荷風景(横浜港にて)(撮影時期不明)
関連しそうな写真
その他の写真
All rights reserved
場所:横浜市中区
「九転十起の男~浅野総一郎」
総一郎は安田善次郎らとともに1926(大正15)年に第二東洋汽船を創立。航路と共に旅客船部門は日本郵船に合併吸収されたが、貨物部門は存続し、のちに日本油漕船に吸収合併される。秩父丸は昭和5(1930)年竣工、全長177.77m、総トン数17,498gtで日本郵船が運航。戦前最大の客船で、1943年4月パナイ島沖で米潜水艦により雷撃され沈没した。(協力:新田純子さん)